
2025.08.11
静岡に、新たな暮らしの原点が誕生します
8月23日(土)、満を持してnattoku住宅の最新モデルハウスがSBSマイホームセンター静岡に誕生します。今回のモデルハウスでは、お客様に上質で心地よい暮らしを、末永く続けて頂きたいという私達の想い…
ARC styleコラムをご覧ください。
2025.08.11
8月23日(土)、満を持してnattoku住宅の最新モデルハウスがSBSマイホームセンター静岡に誕生します。今回のモデルハウスでは、お客様に上質で心地よい暮らしを、末永く続けて頂きたいという私達の想い…
2025.07.30
週末に昔の街並みが残る馬籠宿、白川郷、高山、妻籠宿と巡ってまいりました。時代劇が好きだったからなのか分かりませんが、中学生のころから京都などの古都好きで、それは今でも変わりません。日本だけでなく、何百…
2025.06.16
前回、工務店様の「家づくりへのこだわり」こそが他社との差別化になる、というお話をしました。今回はその「こだわり」をさらに掘り下げ、特にインテリアデザインの重要性と、お客様へのホスピタリティがいかに差別…
2025.06.16
激しい競争が続く住宅業界で、他社との差別化に頭を悩ませることも少なくないのではないでしょうか。価格競争に巻き込まれたり、大手ハウスメーカーのブランド力に太刀打ちできないと感じたりすることもあるかもしれ…
2025.03.05
現在、nattoku住宅では急速な事業拡大を図っており、その為の人材採用が急ピッチで行われております。その人材採用を担当しているのが、アークスタイルの室長を務める武元で、ほぼ毎日採用業務にあたってお…
2025.03.05
昨年末、アークスタイルに新しいスーパーバイザーが入りました。16年間ほど一条工務店の営業として住宅総合展示場で働いていた経歴の持ち主で、十分にハウスメーカーの営業手法は熟知しており、だからこそハウス…
2025.03.05
nattoku住宅グループには、リフォーム&リノベーション事業部があり、小さな水回りの改修からフルリノベまで行い、年商4億円ほどの事業規模となっております。ここ2年の動向で特徴的なことは、1000万…
2025.02.20
インスタグラムが2010年10月にリリースされ、世界の様々な情報が画像と共に簡単に手に入るようになって15年経ちました。その頃から、海外のトレンドを気にする若者も増加していて、若者が大好きなブランド第…
2025.01.15
20年以上前にイタリアで20万円程度のメルセデスベンツ190Eを購入して乗っていました。日本では小ベンツと揶揄されていましたが、ボディー剛性も高く小回りがきき内装がエレガントで上質な、いわゆるコスパ…
2024.12.26
今年の9月にイタリアに視察に行った時に、とあるレストランでウェイターの男性に料理やワインを進められた時に感じたことがあります。レストランは世界遺産にもなっている、チンクエテッレという小さな村を見下ろ…
2024.12.24
先日、KASIKA様のセミナーで1時間ほどインテリアの重要性についてお話をさせて頂いたのですが、私の話の前に、KASIKAのスタッフ様がChatGPTの解説をされていて、その話に感化され講演前にCh…
2024.10.31
昨年まではミラノサローネを視察するツアーを開催いたして参りましたが、今回はボローニャで9月に開催されます展示会「チェルサイエ」を視察するツアーを開催することとなりました。チェルサイエはタイルや洗面化…
2024.09.04
今年の4月に行われましたnattoku住宅の入社式でご挨拶をさせて頂いたのですが、その際、新入社員の方々に「私達を知るまで、工務店と聞くと大工のおじいさんがカンコンやっている、古臭いイメージが無かっ…
2024.03.05
アークスタイルのホームページに、別荘&移住をご検討中の方に向けたページが加わりました。コロナが明けてから本格的に別荘や移住をご検討される方が増えてきたような気が致します。弊社にもポータルサイトなどを…
2024.02.06
前回のブログで書いた本田宗一郎氏および本田技研工業について、先日行われました経営方針発表でスタッフに向けて話をしました。「星野さん、HONDAの社員ですか(笑)」と言われるほど熱く語っていたようで、…
2024.01.29
年始に静岡県浜松市にある、本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。 父親の影響もあって幼いころからホンダが大好きで、80年代に登場したリトラクタブルヘッドライトのプレリュードやアコードなどは…
2024.01.01
数年にわたるコロナウイルスの感染被害もようやく落ち着き、やっと以前の生活に戻ったと感じています。暗雲が漂い重苦しい雰囲気に包まれていた当時から一転して、海外からはたくさんの旅行客が押し寄せ公共交通…
2023.12.26
「いい家は、高くない。」 nattoku住宅が作った10年前のCMのキャッチコピーです。アークスタイルのパートナー様より、そのデータが欲しいとのことでお探ししてお送りしたのですが、あらためてキャッチ…
2023.09.20
9月11日、東京品川にてアークスタイルパートナー総会が行われました。 今回は、JAPAN DESIGNER`S HOUSE AWARDのプレゼンテーションを全応募作品で行っていただくという新たな試…