column column

ARC style COLUMN COLUMN

スキルアップにはリアルな研修が必要です

 昨年末、アークスタイルに新しいスーパーバイザーが入りました。16年間ほど一条工務店の営業として住宅総合展示場で働いていた経歴の持ち主で、十分にハウスメーカーの営業手法は熟知しており、だからこそハウスメーカーの弱点や工務店の家づくりの方が勝る点、そして更に力を入れていたかなければならない点を心得ております。

 その彼と共に今年の初めからアークスタイルパートナー様で個別の研修を行わせて頂いているのですが、一つ感じていることが有ります。それは、他社の営業スタイルに触れる機会が少なく、ご自身のスキルアップが図れていないことです。なかなか同業他社の営業スタッフと会って話す機会を設けること自体難しいので致し方ないとは思いますが、とはいえ営業スタッフのスキルアップが図れないのは工務店経営にとっても致命的です。これまで研修を行ったパートナーのスタッフ様の少しでも学んで何かを得ようとしている姿勢に、もっと私達もこのような機会を増やしていかなければとあらためて感じさせられました。

 私から工務店の経営者の皆様にお願いです。ぜひ上記のようなスキルアップにつながるリアルな研修の機会を増やしてあげて下さい。本やyou tubeから自助努力でのスキルアップは当然必要ですが、リアルな研修はそれにもましてスタッフ様の力となることは間違いないと断言できます。

 アークスタイルでは営業だけに限らず設計スタッフ様や工務スタッフ様向けの研修も行っております。私達の特徴は、実際に業務を行っているスタッフが講師となってお話をさせて頂くことで、より実践的なノウハウを得られることです。

 いつでもお気軽に星野までご相談ください。

 TEL 0545-62-7109 eMail style@nattoku.jp

当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。詳細はクッキーポリシーをご覧ください。
また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

同意する