

雄大な自然がもたらす多様な気候
県土の約8割を森林が占める徳島県。北部は瀬戸内海に面し、雨が少なく日照時間が長い一方で、南部は全国有数の降雨量の多い地域であり、また、西部の山間部は寒冷で冬には積雪が多くなるなど、地域によって気候が異なります。大阪や兵庫まで車で約2時間とアクセスも良く、地元では高速バスがよく利用されています。

伝統文化も自然も豊かな徳島県
毎年8月に開催される「徳島市阿波踊り」は、江戸時代から約400年にわたる歴史を持つ、徳島の夏の風物詩。期間中は例年100万人以上が訪れ、徳島の街が熱狂に包まれます。また、世界三大潮流である「鳴門の渦潮」やカズラで編み込まれた吊り橋「祖谷のかずら橋」など、大自然を満喫できるスポットもたくさん。伝統文化も自然も豊かな地域です。

高速ネット環境が整うまち
山深い徳島県ですが、県全域で光ファイバーが普及しており、CATV網の世帯普及率は9年連続で全国1位。山間部でも問題なくネット環境にアクセスできます。最近では首都圏企業のサテライトオフィスの誘致活動にも積極的で、70社以上もの企業が徳島に進出するなど、新たな地元の雇用も生まれています。
Search from a Partner
徳島県の家創りパートナー
ARC style加盟店を探す
